
園見学をご希望の方は、ホームページのお問い合わせフォームからかお電話からお申し込み下さい。
令和4年度の入園願書の配布は終了致しました。
令和四年度新入園児募集要項は以下の通りです。
募集人数
・3年保育 平成30年(2018年)4月2日~平成31年(2019年)4月1日生まれ 受付終了
・2年保育 平成29年(2017年)4月2日~平成30年(2018年)4月1日生まれ 募集無し
・1年保育 平成28年(2016年)4月2日~平成29年(2017年)4月1日生まれ 受付終了
入園願書配布
10月15日(金)午前9時30分~ 入園願書は一部300円となります。
※入園をご希望の方は願書の枚数に限りがございますのでご注意下さい。
※願書配布日(15日(金))に、早朝から並ぶことを禁止致します。
①当日9:30~9:45の間に木の実幼稚園ホールにお集まりいただき、その時点で配布枚数に達していない場合は、お集まりいただいた皆様全員に配布致します。その後も願書配布枚数に達するまで、配布致します。
②当日9:30~9:45の間に木の実幼稚園ホールにお集まりいただき、その時点で配布枚数に達している場合は、抽選を致します。この場合は、15日以降の配布は行いません。
願書受付面接
11月1日(月)受付は午前8時30分~午前9時30分、事務所前にて行います。
※入園願書と入園申込金5,000円を添えてお申込み下さい。
11月1日(月)願書受付時に面接の時間(午前10:00~又は午後1:00~)をお知らせします。
※面接の時間の指定はできかねます。願書受付時にお知らせするお時間でお越し下さい。
入園時の費用
・入園料 70,000円(入園時のみ)
・施設維持費 30,000円(入園時のみ)
※入園料は原則返金できません。但し、転勤による転居で通園不可能になった場合は、転居証明書等を持って来ていただいた時点で返金致します。保育料事務処理の関係上、令和4年3月10日(木)までにお申し出下さい。
※卒園生及び在園生の弟妹が入園する場合は入園料の軽減制度有
・制服、用品代37,000円前後
(制服、体操服、スモック、カバン、防災頭巾等)
・教材費11,000円前後
入園許可書
面接後、後日お知らせ致します。
入園手続き
入園料の納付は、振込依頼書をお渡しいたしますので、入園許可証受領後~11月10日(水)迄に納め下さい。
毎月の費用
・保育料 27,000円/月
・子どもの部屋教材費 1,000円/月
・絵本代 300~500円/月
・バス代 月額3,700円
※バス代は利用者のみ8月も納入していただきます。
・冷暖房費 500円/月
・給食費 340円/1食(希望者のみ)
※5日コース(月・火・水・木・金・)/週2日コース(月・水)選択可能
送迎バスの確認
・バス利用については12月22日(水)に制服販売の折、個別相談致します。
・バス停は保育時間や既存のルートを基に作成していますので、ご希望に添うことができない場合がございます。予めご了承ください。また、登降園の方法については特別な事情がない限り3年間同じ方法でお願いしておりますので併せてご了承下さい。
預かり保育(有料)
・お子様が安全で楽しい遊び場として、時間外保育を実施しております。保育終了後より最長18:00までお預かりが可能です。17:30~18:00までは10分毎に200円超過料金が発生致します。(降園はお迎えをお願い致します。)
・春、夏、冬休みも実施しております。(土・日はお休みです。)詳細についてはお問い合わせ下さい。
・預かり保育ご利用の際は1日あたりの利用定員(30名)がございますので予めご了承下さい。
補助金
幼児教育無償化対象園になります。保育料は25,700円を上限に無償化になります。また、預かり保育についても行政から認定(新2号認定)を受けることによって上限11,300円(450円×利用日数)まで補助を受けることができます。詳しくは市役所にお問い合わせ下さい。